2020年06月27日

絵本の読み語り会でした♪

みなさま,こんにちは。
気が付けば6月もあと少しですね。
梅雨の晴れ間も多い今日この頃,どんな風にお過ごしでしょうか?

さて本日は,おしゃべり妖精の会のみなさんによる「絵本の読み語り会」でした
今年度初めて行われる読み語り会に,嬉しさもひとしおです
感染症対策として,ビニールシートの幕を設置し,座席の間隔を空けて開催いたしました

IMG_2703.JPG

それでは,イベントの様子をお伝えいたしますね

..本日開催された「絵本の読み語り会」、楽しく終了いたしました😊お越しくださったお客さま、おしゃべり妖精の会のみなさま、素敵な時間をありがとうございました‍♀️✨.🍀おしゃべり妖精の会さんによる「絵本の読み語り会」は、偶数月の第4土曜日に開催しております♪..#うつのみや妖精ミュージアム#おしゃべり妖精の会#読み語り #イベント情報 #utsunomiyafairymuseum  #博物館#宇都宮 #栃木#utsunomiya #tochigi#妖精 #museum #fairy

『もくもくやかん』 作:かがくい ひろし
IMG_2708.JPG
やかん,ポット,きゅうすたちが集まって,あることをしようと大奮闘
すって,とめて,ためて…いったいなにをするつもりでなのしょうか?
顔を真っ赤にして頑張るやかんくんたちに,エールを送りたくなる作品です


『そらまめくんのベッド』 作:なかや みわ

IMG_2710.JPG
そらまめくんにとって,ふわふわのベッドは大切な宝物。
だからお友達にも貸してあげない,自分だけで独占したい…という気持ち,
きっと誰もが通ったことのある道ですよね
しかし,そらまめくんはあることをきっかけに,
だんだん「ベッド」以外にも大切なものがあることに気が付いて…。
お友達との関わり方について,楽しく覚えることができるお話です


『ビビビビビ』 作:五味 太郎
IMG_2714.JPG
電波のビビビビビくんは,いたずらが大好き♪
いろんな動物さんをビリビリさせちゃいます
ほとんどの文章が「ビ」だけという,異色の絵本ですが,
おしゃべり妖精の会さんによる色んな気持ちがつまった「ビビビ」に,お子さまたちは興味津々!
耳をそばだてて,楽しく「ビビビ」を受信していました⚡


『100かいだてのいえ』 作:いわい としお

IMG_2716.JPG
縦に開く,とっても大きな絵本です
「ぼくは 100かいだてのいえの てっぺんにすんでいます。 あそびにきてください。」
そんなお手紙をもらったトチくんは,遊びに行ってみることに…。
高くそびえる建物の迫力と,描かれているお部屋の数々,
どんどん登っていく様子に,会場のお子さまたちもワクワクした様子で聞き入っていました


お越しくださったお客さま,そして,おしゃべり妖精の会のみなさん,
楽しい読み語り会をありがとうございました

次のイベントは,1週間後の7月4日(土)
13時〜14時から「井村君江名誉館長のギャラリートーク」を開催いたします。
(最新情報は,ホームページにてご案内しております)
みなさまのご来館,お待ちしております

(スタッフY)
posted by うつのみや妖精ミュージアム at 18:34| 栃木 ☁| Comment(0) | 書籍・絵本読み聞かせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: